運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-17 第193回国会 衆議院 環境委員会 第5号

伴参考人が今所属、代表を務めておられる原子力資料情報室は、高木仁三郎先生が、市民とのコミュニケーションというか、国民と原子力ということをずっと考えて、そのための資料情報を提供しながらあり方を考えていこうという長い歴史のあるものであると思います。お取り組みにも敬意を表します。  その上で、伴参考人から見て、先ほど関村先生コミュニケーションの問題が大きかったとおっしゃいました。

阿部知子

1998-04-10 第142回国会 衆議院 科学技術委員会 第7号

        前茨城県東海村         村長      須藤 富雄君         元北海道大学工         学部教授    石川 迪夫君         茨城大学農学部         教授      丹野 清秋君         動力炉核燃料         開発労働組合中         央執行委員長  森  将臣君         原子力資料情報         室代表     高木仁三郎

大野由利子

1993-04-22 第126回国会 衆議院 科学技術委員会 第7号

私は、いろいろな人の、例えばここでも「プルトニウム利用計画是か否か」、高木仁三郎さんと鈴木篤之さんの対談等やら、その他いろいろ反対派意見の人の内容も検討してみましたが、かなり科学的議論から離れて政治的な発言、あるいはどうもこれは科学者の話すべきことであろうかという乱暴な議論もあるやに見受けられます。  

光武顕

1993-03-29 第126回国会 参議院 科学技術特別委員会 第5号

政府委員石田寛人君) まず、今先生指摘のイギリスのサセックス大学上級研究員ウィリアム・ウォーカーさん、それからロシアの原子力省、ミナトムのクドリャフツェフさん、それから鈴木篤先生あるいは高木仁三郎原子力資料情報室代表、それぞれ二部で最初まとまって意見を開陳なさったわけでございますけれども、先ほど申しましたような事情で私はそれぞれの方々の意見の御開陳のときにこの会場の現場にはおりませんでした

石田寛人

1993-03-29 第126回国会 参議院 科学技術特別委員会 第5号

政府委員長田英機君) 先生今お話しございましたこの高木仁三郎さんの数字につきましては、私どもこれがどういう根拠で出てきたのか、そういうことがよくわかりませんものですから何とも言えないのでございますが、例えば先生がお話しになりました、私の今手元にある数字では、いわゆる政府研究開発投資に占める自然エネルギーの割合は大体四%とかそういうことで、こちらでは三・数%と言っていますから、感覚的にはそんなに

長田英機

1990-06-14 第118回国会 参議院 外務委員会 第7号

東京都立大学助教授で、今は原子力資料情報室代表である高木仁三郎先生計算によると、三%濃縮ウラン燃料一トンの価格が約三億円であるのに対して、等量の熱を発生する三%のプルトニウムを含むMOX燃料一トンの価格は十億円から十二億円にもなるということです。    〔委員長退席理事宮澤弘君着席〕 科学技術庁や通産省はこの数字をどう思いますか。それと、この数字はおおむね正しいでしょうか。

三上隆雄

1988-05-18 第112回国会 参議院 科学技術特別委員会 第8号

日本の現在稼働している「ふげん」、「常陽」、美浜一号、敦賀一号、この四つの原子炉においてどの程度プルトニウムが毎年毎年使用されているのかということにつきましては、これは私ばかりではなくして、例えばプルトニウム研究で有名な高木仁三郎さんなども言っておりますが、はっきりしておらないわけです。

石橋忠雄

1988-04-19 第112回国会 衆議院 科学技術委員会 第6号

        参  考  人         (財団法人原子         力安全研究協会         研究参与)   中村 康治君         参  考  人         (日本弁護士連         合会公害対策環         境保全委員会副         委員長)    石橋 忠雄君         参  考  人         (原子力資料情         報室代表)   高木仁三郎

会議録情報

1988-04-19 第112回国会 衆議院 科学技術委員会 第6号

御出席願っております参考人は、財団法人原子力安全研究協会研究参与中村康治君、日本弁護士連合会公害対策環境保全委員会委員長石橋忠雄君、原子力資料情報室代表高木仁三郎君及び中央大学教授中島篤之助君でありますが、中島参考人は、JRの事故のため、まだ御到着になっておられません。  この際、参考人各位一言あいさつを申し上げます。  

大坪健一郎

1988-04-14 第112回国会 衆議院 科学技術委員会 第5号

我が党はいろいろと協議をいたしまして、石橋忠雄さんと高木仁三郎さん、この二人を参考人として要求をしておくということを委員長に申し上げておきますので、善処してもらいたい、こういうふうに思うわけであります。  以上申し上げまして私の質問を終わりますが、御答弁をいただいて終わりたい、こういうふうに思います。

野坂浩賢

1986-04-24 第104回国会 衆議院 科学技術委員会 第12号

        参  考  人         (日本原燃産業         株式会社代表取         締役社長)   大垣 忠雄君         参  考  人         (日本弁護士連         合会公害対策環         境保全委員会第         四部会長)   石橋 忠雄君         参  考  人         (原子力資料情         報室世話人)  高木仁三郎

会議録情報

1986-04-24 第104回国会 衆議院 科学技術委員会 第12号

御出席願います参考人は、青森県知事北村正哉君、電気事業連合会会長野澤清志君、日本原燃サービス株式会社代表取締役社長野村顯雄君、日本原燃産業株式会社代表取締役社長大垣忠雄君、日本弁護士連合会公害対策環境保全委員会第四部会長石橋忠雄君、原子力資料情報室世話人高木仁三郎君及び中央大学教授中島篤之助君であります。  参考人各位一言あいさつを申し上げます。  

大久保直彦

1981-05-29 第94回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第7号

参考人高木仁三郎君) お答えします。  私は、安全委員会がもう少し行政的にはいかなるものにせよ、ちゃんとした機能を発揮しようと思えば、独自のちゃんとしたスタッフを持たざるを得ないと思いますけれども、その点ではいまほとんど専門的な常勤のスタッフもいないという状態で、非常に不十分なところがあると思います。  

高木仁三郎

1981-05-29 第94回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第7号

                高木健太郎君                 山中 郁子君    事務局側        常任委員会専門        員        町田 正利君    参考人        日本原子力研究        所東海研究所安        全性試験研究セ        ンター長     天野  恕君        原子力資料情報        室世話人     高木仁三郎

会議録情報

1980-02-20 第91回国会 衆議院 商工委員会 第3号

さらに、同じ「エコノミスト」誌で、プルトニウム研究会会員高木仁三郎氏が日本原発計画について試算したものを発表しております。その計算前提条件は時間の関係で省略いたしますが、その結論によれば、仮に十五年間、平均利用率六〇%という理想状態を保ったとしても、百万キロワットの原発は四十四万キロワット分しか意味しない。

神崎敏雄

1979-05-11 第87回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員打合会 第1号

                吉田 正雄君                 中村 利次君                 柿沢 弘治君                 秦   豊君    事務局側        常任委員会専門        員        町田 正利君    参考人        電気事業連合会        副会長      正親 見一君        原子力資料情報        室        高木仁三郎

会議録情報

1979-05-11 第87回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員打合会 第1号

参考人高木仁三郎君) お答えいたします。  その種のデータは、どういうふうにコントロールをとるかによって非常に違ってまいります。たとえば環境にはいろんな要因があります。それを全部込みにして見ざるを得ないわけです。ですから、それによって非常に複雑な要因が出てきて、かなりやはりコントロールされた条件下でのデータでないとしっかりした答えが出ないことになります。

高木仁三郎

1979-05-11 第87回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員打合会 第1号

参考人高木仁三郎君) お答えいたします。  いろんな推定があります。推定によっては、確かにいまおっしゃいましたような二五%、一五%程度というデータもありますけれども、たとえばフォード・マイター報告なんかから見れば、その推定には不確定要素が多過ぎると、先ほど申しましたように、廃棄物の処理の問題ですとか、そういった観点からして不確定要素が多過ぎる。

高木仁三郎

1979-05-09 第87回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第10号

本案審査のため、本日の委員会動力炉・核燃料開発事業団理事中村康治君を、また、来る十一日の委員会電気事業連合会会長正親見一君、原子力資料情報室高木仁三郎君、東京工業大学教授河村和孝君、動力炉・核燃料開発事業団理事長瀬川正男君、日本学術会議会員中島篤之助君及び日本原子力研究所高温工学室長青地哲男君の出席を求め、その意見を聴取することに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

塩出啓典

  • 1